ニキビの症状について

ニキビは、生活習慣・ホルモンバランスの乱れや、毛穴の詰まりによって引き起こされますが、根本的な原因は一部の皮脂腺による、皮脂の過剰分泌により発生する疾患です。

ニキビの原因

ニキビは、一部の皮脂腺による皮脂の過剰分泌によって、毛穴が詰まってしまうことで皮脂が正常に排出できない状態となるため、アクネ菌が増殖しニキビが発生します。正常な皮脂の分泌量であれば毛穴が詰まることはほとんどありませんが、多量に分泌された一部の皮脂腺近くの毛穴が詰まることで、同じ箇所に繰り返しできてしまいます。
しかし、繰り返すニキビは、生活習慣・ホルモンバランスの乱れ、スキンケアのやり方など、複数の要因が間接的に関係しているため、日々の習慣を見直すことがニキビが出来にくい肌への近道となります。

ニキビの種類

ニキビの種類は、初期症状から最終段階まで4種類に分類することができます。

  • 白ニキビ

    白ニキビ

    初期段階は白ニキビと呼ばれます。
    痛みなどは特に無く、症状として気付きにくい状態です。

  • 黒ニキビ

    黒ニキビ

    次いで黒ニキビは、毛穴が詰まり皮脂(黒ニキビ)が酸化し黒くなった状態です。ホクロなどと似た症状で、黒ニキビも痛みや腫れなどはありません。

  • 赤ニキビ

    赤ニキビ

    黒ニキビの次の症状は赤ニキビです。
    赤ニキビはアクネ菌の増殖が盛んに行われている状態です。痛みや腫れ、熱っぽさを感じる場合もあり、ニキビとしてはこの状態が炎症を起こしている状態です。

  • 化膿ニキビ

    化膿ニキビ

    ニキビの最終段階である化膿ニキビは、痛みこそあまり感じませんが、赤ニキビがさらに悪化し、膿が溜まった状態です。膿を潰してしまうことで跡として残りやすくなってしまいます。

ニキビを改善するには?

ニキビができた時、まず市販薬を試す方が多いのではないでしょうか。
薬局で手軽に手に入るニキビ治療薬は主に、イオウやレゾルシンと呼ばれる成分が入っています。これらは角栓を柔らかくし面ぽうをできにくくする効果がありますが、イオウ製剤はつけすぎると肌が乾燥する傾向があります。炎症を抑え抗菌作用がある市販薬もありますが、処方薬に比べると効果が弱いのが難点です。市販薬は白ニキビや黒ニキビには一定の効果がありますが、赤ニキビや黄ニキビには不十分といえます。

  • お電話でのご予約・ご相談
  • 0120-987-118診療時間11:00~20:00