昨今、コンビニや薬局、SNSなどでニキビケア商品が多く販売され、どの化粧水・乳液・サプリを使用すれば良いか分からない方も多いかと思います。
肌メンテナンスでは、洗顔から乳液・日焼け止めまで、医療機関でのみ取り扱う数種類の中から、患者さまの肌に適したものを都度お選びいたします。


Skin Maintenance 肌メンテナンス
肌に適したホームケアとシナジー施術で相乗的な肌質改善を行い、
ニキビができにくい肌状態へ導きます。
「なんとなく良い」でスキンケア用品を選んでしまっている男性が多いのが現状です。
また、当院を受診される多くの患者さまが、自分の肌質を把握したうえで、適したスキンケア用品を使用できておりません。毎日行うスキンケアは、ニキビ治療にも深く関わり、治療の効果に影響する大切なホームケアです。
肌メンテナンスは、肌診断機による診察を行い、患者さまのお肌に適したメディカルホームケアを選定し、月に一度のシナジー施術を行うことで、肌質改善を促します。
肌メンテナンスでは、肌診断機による診断を行い、洗顔から内服薬・外用薬まで、ホームケアでの肌質改善に必要なあなたの肌に適したものを選定します。 また、ホームケアでは補えない部分へのアプローチを目的とした、医療機関でしかできない施術を月1回行うことで、相乗的な肌質改善を促します。
肌診断
シナジー施術
メディカル
ホームケア
肌質改善
昨今、コンビニや薬局、SNSなどでニキビケア商品が多く販売され、どの化粧水・乳液・サプリを使用すれば良いか分からない方も多いかと思います。
肌メンテナンスでは、洗顔から乳液・日焼け止めまで、医療機関でのみ取り扱う数種類の中から、患者さまの肌に適したものを都度お選びいたします。
ホームケアの処方と合わせ、医療機関でのみ可能な施術を月1度お受け頂きます。下記の5施術の中から、その時の肌状態に合わせて2施術を行います。
肌のターンオーバーや毛穴の調子を整え、ホームケアでは補えない肌の表面と内部の両面からアプローチすることで、相乗的に肌質を改善します。
・施術後は日焼けをしないようご注意していただき、外出時には必ず日焼け止めをご使用ください。
・日焼けをしてしまった場合、施術できないことがございます。
・施術後は摩擦等の強い刺激は避けてください。
・処方薬は指示通りの使用をお願い致します。
ゴリラクリニックには日本美容外科学会(JSAPS、JSAS)、日本美容皮膚科学会、日本皮膚科学会、日本形成外科学会、日本外科学会、日本内科学会、精神神経学会、日本小児科学会、日本小児アレルギー学会、日本耳鼻咽喉科学会、日本臨床内科学会、日本医学放射線学会など様々な学会に所属している医師や、日本皮膚科学会専門医、日本内科学会認定医、精神保健指定医、麻酔科標榜医、日本呼吸器学会専門医、日本麻酔科学会認定医、日本抗加齢医学会専門医、などの有資格医が数多く在籍しております。
「医療広告ガイドライン」を遵守し、当ページは医師免許を持ったゴリラクリニックの医師監修のもと掲載しています。
ゴリラクリニック 総院長
稲見 文彦
INAMI FUMIHIKO