無料カウンセリング予約

0120-987-118

診療時間:11:00~20:00

ヒゲ脱毛で毛が抜けるまでの期間は?脱毛の仕組みや回数も解説

2022/12/19

脱毛の施術を受けた後、毛が抜けるまでには時間がかかります。
この記事ではヒゲ脱毛を行った際の毛が抜けるまでの期間や、効果が実感できるようになるまでの回数、毛が抜ける仕組みについて解説します。
さらに脱毛期間中のヒゲ剃りやスキンケアの注意点、泥棒ヒゲの対策方法についても紹介していきます。

1. ヒゲ脱毛で毛が抜け始めるまでの期間や回数

顔が時計のビジネスマン

脱毛の施術の効果が現れるまでには、時間がかかります。照射を行った直後は変化がないように感じますが、時間が経つにつれてまばらに毛が抜け落ちます。

脱毛で毛が抜けるまでの期間は、施術を行う部位や個人差によって異なります。ヒゲ脱毛で毛が抜けるまでの期間は、10日〜3週間程度が一般的です。

ヒゲ脱毛に通う回数は?

ヒゲは他の部位と比べ、濃くしぶとい毛が多いため、回数を多く重ねる必要があります。

ヒゲをクリニックで脱毛する場合の回数の目安は以下の通りです。

 

ヒゲの医療脱毛の施術回数の目安

脱毛効果を実感できるようになるまで:5〜10回程度

自己処理がほとんど不要になるまで:20回以上

 

ヒゲの濃さや肌の状態などによって必要な回数には個人差があるため、上記の回数はあくまでも目安と考えてください。

 

男性向けに医療脱毛を行っているクリニックでは、5回プランを基本にしている場合が多いです。

しかしヒゲは効果が実感できるようになるまでに必要な回数が多いため、プラン終了後にも継続して通いやすい追加施術料金を設定していることがあります。

クリニックでヒゲ脱毛に通うなら、プラン終了後の対応や料金を確認しておくと良いでしょう。

2. ヒゲの医療脱毛で毛が抜けるまでの流れと仕組み

19174996

脱毛の施術にはいくつか種類がありますが、中でも半永久的脱毛の効果が認められているのが医療レーザーによる医療脱毛です。

ヒゲの医療脱毛は、毛の黒い色(メラニン)に反応する医療レーザーを照射し、発毛組織にダメージを与えることで脱毛を行います。

レーザーによるダメージが加わっても、、毛はすぐには抜けません。発毛組織が破壊されると次第に毛に栄養が届かなくなるため、施術から10日〜3週間程で抜け落ちがみられます。

また一度の施術ですべての毛が脱毛できるわけではなく、複数回施術を重ねることによって少しずつ脱毛できた毛穴が増えていきます。

そのため医療脱毛は、少しずつ全体の毛の量が減っていくような形で効果が現れるのです。

脱毛で複数回の施術が必要な理由

脱毛は毛が生え変わる周期にあわせて施術を行っていく仕組みです。

毛周期は成長期・退行期・休止期の3つのサイクルになっており、脱毛効果を得られるのは、成長期の毛だけです。

一度の照射で半永久的脱毛できるのも、おおよそ10〜20%と言われています。

そのため、ヒゲ全体を脱毛するためには、複数回の施術が必要となるのです。

banner-column-defaut

3. ヒゲ剃りはどうする?ヒゲ脱毛で毛が抜けるまでのケア方法

kenuki26

ヒゲ脱毛に通っている期間は、肌のケアやヒゲ剃りの方法に注意する必要があります。

誤ったケアを行うと、脱毛効果がうまく得られず、施術回数がさらに必要になってしまったり、肌トラブルに繋がってしまったりします。

 

・保湿をしっかりする

脱毛期間中は特に肌の保湿が重要です。

レーザー照射後の肌はダメージを受け、乾燥しやすい状態になっています。

乾燥した状態だと、赤みやひりつきが出てしまったり、レーザーによる痛みを感じやすくなります。また脱毛の効果も得にくくなってしまいます。

保湿ケアを行う際は、まず化粧水で潤いを与え、クリームで蓋をしてあげるようにしましょう。

 

・ヒゲ剃りは肌を傷つけないように優しく行う

脱毛期間中も新たに生えてくるヒゲがあるため、ヒゲ剃りが必要です。

ヒゲ剃りで肌を傷つけてしまうと、肌トラブルの原因になったり、脱毛の効果が得にくくなってしまいます。

そのため、脱毛期間中のヒゲ剃りはいつも以上に丁寧に行うようにしましょう。

ヒゲ脱毛中にやってはいけないことは?

ヒゲ脱毛中は肌トラブルを防ぎスムーズに脱毛を続けるために注意するべき点があります。

 

・毛抜きでヒゲを抜くのはNG

レーザーは毛の黒い色に反応するため、毛抜きでヒゲを処理してしまうと、脱毛効果が得られなくなってしまいます。

毛周期も乱れてしまい、再び効果が得られる状態になるまで時間が必要になるので、スムーズに脱毛を行うためにも、毛抜きの使用は控えましょう。

 

・日焼けは避ける

脱毛後の肌はダメージを受けた状態なので、日焼けによる肌の赤みや痛みが出やすい状態です。

また日焼けをしてしまうと、次回の施術でレーザーを照射できなくなってしまう可能性があります。

特に顔は日焼けしやすいので、ヒゲ脱毛を行っている間は日焼け止めなども使用して、日焼け対策に努めましょう。

 

・脱毛直後の入浴や運動、飲酒

脱毛の施術直後に血行がよくなる行動を行うと、肌に赤みやかゆみが出てしまう可能性があります。

顔は赤みが人目につきやすいため、見た目への影響を避けるためにも、脱毛当日は入浴や運動、飲酒といった行為は避けるようにしましょう。

4. ヒゲ脱毛で泥棒ヒゲになる?対策方法も紹介

higekitanai2

ヒゲ脱毛の施術を受けた後、毛がまばらに抜け落ちるまでの間、一時的に毛が濃く見えてしまうことがあります。泥棒ヒゲと呼ばれるこの状態は、特に脱毛直後に見られることが多いです。

 

泥棒ヒゲの原因

・レーザーを照射した毛が膨張することで濃く見える

・レーザー照射後の毛穴に残った毛が黒く見える

・脱毛により毛が柔らかくなって剃り残しが増える

 

泥棒ヒゲになってしまうと、つい見た目を気にしてしまいますが、時間の経過で自然と気にならなくなっていきます。

特に毛の膨張や毛穴に残った毛が原因の場合は、毛が抜け落ちると泥棒ヒゲの原因そのものがなくなるので、泥棒ヒゲが気になってもまずは毛が抜けるのを待つのが良いでしょう。

泥棒ヒゲの対処方法

泥棒ヒゲの対処方法としても、保湿は有効です。乾燥しやすい肌をしっかり保湿することで、毛が抜け落ちやすい状態に保つことができます。

また剃り残しを防ぐためにも、丁寧なヒゲ剃りが重要になります。無理なヒゲ剃りで肌を傷つけてしまうと、別の肌トラブルに繋がってしまうので、優しく行うよう心がけましょう。

 

泥棒ヒゲが気になり、目立たなくなるまで隠したいという人は、マスクやコンシーラーを使用するのもおすすめです。

マスクは常に着用し続けるのが難しい場合もありますが、コンシーラーは泥棒ヒゲを自然に目立たない状態に見せることが可能です。

男のヒゲ脱毛ならゴリラクリニック

ゴリラクリニックでは、男性向けの脱毛の施術を行っております。

ヒゲ脱毛ではセットプランや特定の部位のみのプランもご用意しており、ご希望にあった内容をお選びいただくことが可能です。

ゴリラクリニックでは無料カウンセリングを実施しており、ご希望や毛の状態を確認しながら、最適なプランをご提案しています。

ヒゲ脱毛を検討しているという方は、まずはゴリラクリニックの無料カウンセリングで、お気軽にご相談ください。

ゴリラクリニック総院長稲見文彦医師画像

ゴリラクリニック総院長 稲見 文彦

経歴

2000年
東邦大学医学部卒業
東邦大学形成外科学教室入局
2003年
大手美容形成外科入職
2008年
京都分院長に就任
2015年
ゴリラクリニック総院長就任

所属学会

  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会(JSAPS)

本当に患者様のためになることなのか、患者様にご満足頂くために、自分でできることは何なのか、それだけを考えて行動しなさい。

ゴリラクリニックスタッフの規則の第一項目です。

医療機関としての誠実さ、院内の清潔感はもちろんのこと、美容を謳う者として、よりスタイリッシュで洗練されたサービスを提供するクリニックでありたいと努力しています。患者様に愛されるクリニックを目指して、マニュアルではない、ひとりひとりの患者様に合った最適な治療法とサービスを考えていきます。