美容のプロとして“もっとできること”を

2025.10.27

皆さまこんにちは!採用担当のKです。
今回お話を伺ったのは、
2024年4月にカウンセラーとしてゴリラクリニックに入職したSさん。

脱毛サロンで8年間、店長としての経験を積んだSさんが
なぜ美容カウンセラーというキャリアを選んだのか。
その理由や実際に働いて感じたことを伺いました。

<プロフィール>
名前/入職年月/職種/前職
Sさん:2024年入職/カウンセラー/脱毛サロン

「美容にもっと関わりたい」その気持ちが原動力

🎤: 美容に興味を持ったきっかけを教えてください
Sさん: 大学時代に植物由来のアロマを研究していたことがきっかけです。
新卒でメンズ脱毛サロンに入社し、その後8年間は店舗のマネジメントもしながら、
カウンセリングと施術の両方を担当していました。

🎤: ゴリラクリニックの事はご存じでしたか?
Sさん: 前職でカウンセリングをしていると、
お客さまから「ゴリラクリニックと迷っている」という声をよく聞きました。
実際に見積書を見せてもらったこともあって、その中に“手書きのメッセージ”が添えられていたんです。温かいコミュニケーションを大切にしているんだなと印象に残りました。

🎤: ゴリラクリニックに転職を決めた理由を教えてください
Sさん:患者さまの理想や悩みを伺ったときに、
「本当に応えられるのは美容医療だ」と感じました。
幅広いご提案ができる分、自分自身の知識や経験も深めながら成長していけると思ったんです。
「今できること」にとどまらず、「もっとできること」を増やしていきたい。
その思いが転職を決めた理由の一つでした。

実際に入職してからは学ぶことが多く大変でしたが、知識が身につくほど自信になって、
患者さまへのご提案にも説得力が増したと感じています!

カウンセリングで大切にしていることとは?

🎤: 前職の経験はどのように活きていますか?
Sさん:  接遇面では、脱毛サロン時代に培った細やかな対応が役立っています。
自分の強みは「懐に入る力」だと思っています。
初めてお会いする患者さまでも緊張を和らげられるよう、まずは感謝を伝え、
自己紹介をして「安心してくださいね」と雰囲気づくりを心がけています。

🎤: カウンセリングで意識していることを教えてください
Sさん: 「施術をしないからこそ、初回のカウンセリングで信頼を得ることが大事」
だと考えています。
患者さまにとって最初の一歩って勇気がいることだから、
限られた時間の中でも安心感を持ってもらうことです。
あとは「押し売りしないで、本当に良いと思える提案をする」ことも大切にしています。
無理のない提案だからこそ、患者さまの納得に繋がっていると思います。

🎤:今後挑戦したいことはありますか?
Sさん: 施術に関する幅広い知識を学んで、
もっと多角的に患者さまに向き合えるようになりたいですね。
あとは後輩の育成にも積極的に関わっていきたいので、
まずはトレーナー(上司からの指示伝達やスタッフの相談対応を行い、新人教育やプリセプター指導も担う役割)を目指して頑張っています!

脱毛サロン出身という経歴を活かしながら、医療の現場で成長を続けるSさん。
“話しづらい悩み”を丁寧に引き出し、信頼へとつなげる姿は、
まさにカウンセラー職の本質です。

施術をしなくても、会話を通じて患者さまの人生に深く関わることができる。
インタビューを通じて、美容が好きな気持ちやチャレンジ精神が、
日々のご活躍に繋がっているのだと感じました。