自らゴリラクリニックへ応募した理由とは?

皆さまこんにちは!採用担当のTです。
今回は、関西エリアで働く男性看護師へお話を伺いました。
今の時代、転職先を見つける方法は様々です。
自分で転職活動を行う方法や、男性看護師ならではの働きがいをご紹介いたします。
Sさんの人柄がわかる”小話”も掲載していますので、最後までご覧ください!
<プロフィール>
名前/入職年月/職種/前職
Sさん:2023年入職/看護師/アパレル・訪問看護
ゴリラクリニックとの出会い

S:5年前にひげの脱毛をしたくて探している時にゴリラクリニックを知り、カウンセリングを受けたのが最初の出会いでした。
元々アパレルでアルバイトをしていたり、おしゃれや美容が好きでしたし、周りでも美容業界で働く男性看護師が増えていたこともあり美容看護師を目指しました。
転職活動中に調べすぎて、携帯の広告にたくさん美容クリニックがでるようになったんですよね(笑)
その中で、ゴリラクリニックの男性看護師が何人も並んでいる広告を見て、「男性看護師も募集しているのかな?」と思いました。

↑当時の広告写真
元々転職エージェントを利用して転職活動をしていたのですが、ゴリラクリニックは募集していないと言われて、「こんな大きなクリニックが募集していないことある!?」と思い、自分でホームページを調べたら募集していたので、自分で応募しました!
そのあと時間差でエージェントからも応募を開始したと連絡がありましたが、気になるクリニックは諦めないで自分で探すのも大事だなと感じました。
🎤:たしかに求人は流動的なので、気になる会社の採用情報を日々チェックするのは大事ですよね。
自ら転職活動をするうえで行っていたことはありますか?
S:他の美容クリニックの面接を受けた際に聞かれたことを覚えておいて、ゴリラクリニックで聞かれたらこの回答をしようと考えたり、仕事内容や会社理念、提供している施術内容をHPやSNSで調べ対策をしっかりしました。
同性だからこその利点

S:患者さまの施術中に「お陰様で毛が減ってきました!」「ゴリラクリニックに通ってよかったです」と直接感謝の言葉をいただける瞬間は、看護師として大きなやりがいを感じます。
ゴリラクリニックは脱毛のイメージが強いですが、他の施術をご提案した際に「こんな施術もあるんですね」「知れてよかったです」と言われると、提案してよかったなと思います。
エージェントからは脱毛施術がほとんどと聞いていましたが、実際にはスキン治療やAGA治療の患者さまも結構いて想像より需要ってあるんだなと感じました。まだ今は脱毛だけですが、今後自分もその施術に関われることがわかって嬉しいです。
🎤:同性ならではの利点はありますか?
S:やっぱりVIOやAGAなど同性だからこそ共感しやすい悩みもあったり、汗とか夏場のにおいのことは女性スタッフよりも踏み込みやすいのかなと思います。
共感もしつつ患者さまにあった提案をおこなっています。
患者さまからも「男性スタッフを希望できるんですか?」と言われることもあるので、男性看護師の活躍できる場はたくさんあります!
ゴリラクリニックは病棟や他の美容クリニックと比べて、男性看護師が多く在籍していると思いますし、男性専門だからこそ男性看護師しかできない施術もあるので、技術的にもたくさん学べます。
新しい仲間が増えることを願っています!
