

「全身脱毛(上半身)」治療2回目の症例解説です。

監修医師
ゴリラクリニック総院長稲見文彦
ゴリラクリニック新宿本院にご来院いただいている柴田 英嗣さまの上半身脱毛治療 2回目の症例解説です。
【ご相談内容の振り返り】
・ムダ毛のない人生を体験してみたい
【治療方針の振り返り】
・上半身脱毛コース+笑気ガス麻酔
1回目の治療から約3ヶ月半の期間をあけてのご来院です。
前回は日焼けがひどく、レーザーの出力をだいぶ弱くしての施術でした。しかし3カ月以上たった現在、ムダ毛の再発が見られない部分もところどころに見られることから、脱毛の効果がそれなりにあらわれていることがうかがわれます。
日焼けで肌の状態が脱毛に適さない場合には、レーザーの出力を抑えたり、肌の状態が落ち着くまで施術を中止しなければなりません。
より良い効果を実感していただくためにも、施術前後はしっかり日焼け予防をするようお願いいたします。

前回に比べて肌の状態が落ち着いておられますので、今回は通常の出力で施術を行わせていただきます。痛みは前回より強く感じられるかもしれませんが、笑気ガス麻酔を併用いたしますのでご安心ください。
笑気ガス麻酔を使いますと、酔って感覚が鈍くなったような状態になります。

施術後、肌に炎症予防の軟膏を塗布したり、身だしなみを整えていただいている間に麻酔の効果は切れますのでご安心ください。
なお、笑気ガス麻酔だけで痛みが抑えられないような場合には、塗るタイプの麻酔や注射タイプの麻酔を併用することができます。痛みに不安の強い方、他院での施術で痛みを感じた経験のある方は、お気軽にご相談ください。
全身脱毛(上半身) 2回目施術
それでは、柴田さまの上半身脱毛2回目の施術を行います。先程も申し上げましたが、今回はレーザーの出力を前回よりも上げて施術を行います。
柴田さまは肌が少し弱いご様子で、ヒゲ脱毛の際に毛嚢炎をご経験されています。上半身の脱毛では今のところ気になる後遺症はないようですが、肌の状態を見ながら丁寧に施術を行います。
今回も、施術後にしっかりアフターケアをさせていただきましたが、ご自宅でも炎症予防の軟膏をぬり、また保湿を行うなど十分なスキンケアを実施されるようお願いいたします。万が一、肌トラブルが起きた場合には当院にご連絡ください。医師が責任を持って対応いたします。
ゴリラクリニック総院長 稲見文彦