
2020.12.23【それぞれのbe ~スタッフインタビュー~】PERSON1 知念(Chinen)
Information
ゴリラクリニックには、5beの精神と題し、スタッフ全員の行動指針が存在します。
上記4つのbeが共通の指針となり、5つ目のbeはスタッフが個々に考案します。
スタッフ自らが、行動指針を決定し実践することで主体性を持ち、自身の強みを高めることへ繋げています。
今回はスタッフインタビュー第2弾としてリーダー格のカウンセラースタッフに話を聞きました。
PERSON1 知念(Chinen)
「be Passion」
カウンセラー部プロジェクトリーダー 2016年入社
Q:be Passion その言葉にした理由
私はやると決めたことに対し、情熱を持って真っ直ぐ突き進み続ける性格です。
それを患者様、スタッフにその熱を伝染させ、全員でゴリラクリニックを盛り上げていきたい。
それを考えたとき、Passionという言葉が良いと思いました。
Q:仕事内容について
メインはスタッフの育成です。
入職される方にはカウンセラー未経験の方もいるので、基本の「き」から教えています。
接遇はもちろんのこと、傾聴力や提案力などのカウンセラーとしてのテクニック、商品の理解も深めていただいています。
私たちが取り扱う商品は目に見えません。目に見えない商品だからこそ、カウンセリング力が大事なのです。
Q:日々仕事をしていて思うこと
私が入職したときはクリニックの規模も小さく、スタッフも少人数でした。
当時の患者様からは「ここ潰れないですか?大丈夫ですか?」などのお声が多く、 まずはそういった不安を取り除く作業が必要でした。
しかし、現在は全国各地にあるクリニックへ急成長しました。
通われる患者様も「友達が通ってる」「検索して一番上に出てきた」などのお声をいただき、 この成長は間違っていないなという自信と嬉しさがあります。
Qどんなキャリアを過ごしたか
以前はエステサロンで脱毛の施術者を行っていました。
施術者としての経験を積んだのちカウンセリング業務にも携わっていました。
Q:ゴリラクリニックで働いてみて
やりたいことをチャレンジさせてもらえるクリニックですね。
こうしたい!という意見をチャレンジさせてもらえる環境です。
Q:印象に残っていること
目まぐるしいくらいスピードで急成長したことですね。
その都度といいますか、展開が早いと自分も成長できるので全部が印象的です。
Q:今後の目標
上に上がりたい!よりも本気でカウンセラーが「天職」だと思ってくれるスタッフを増やすことです。
せっかくゴリラクリニックに入職してくれたなら何か自分の武器を身に着けさせたいですね。
ご入職をお考えの方へ
未経験の方は自分の「思い」や「やりたいこと」、「クリニックで○○したい!」を貫き通せる人が良いですね。
不安なこともあること思いますが、きちんとカウンセラーとして活躍できるようサポートいたします。
経験者の方はこれまで培った力をクリニックの未来のために発揮してほしいです。
数あるクリニックの中、「ゴリラクリニックで働きたい」が皆さんの「答え」であるなら、私はとても嬉しいです。
一緒に働けるのを楽しみにしています。
〈編集・写真/成瀬・石垣〉